外国人技能実習生の日本語教育
ルネサンス日本語学院では、外国人技能実習生が入国した際の法定講習の受託を行っております。監理団体様の指導監督の下、日本語教育から生活習慣の指導までご要望に応じてお手伝いいたします。
厚生労働省では介護という仕事の特性を踏まえ、基準として1年目で日本語能力検定試験(JLPT)N4程度、2年目ではN3程度という介護独自の要件を定めています。 ルネサンス日本語学院では、試験対策はもちろん、介護で不可欠なコミュニケーション力と四技能(聞く・話す・読む・書く)の育成も可能です。
職場では危険回避のために、日本語によるコミュニケーション力が不可欠です。 しかし、母国での日本語教育は読み・書きが中心のため、聞く・話すが不慣れです。 ルネサンス日本語学院では、業務指示の理解と確認が日本語でできるよう、徹底して指導します。